埼玉:ワックス完全剥離清掃・白木シミ抜きアク洗い・鏡窓ガラスの水垢ウロコ取り・究極の消臭・ブロック塀外溝の環境型高圧クリーニング・フロアコーティング
 ウイルス感染対策衛生管理・子育て空間除菌クリーニング・椅子ソファーのシミ抜き・自然健康塗料床仕上げ・清掃コストダウン・クモの巣除去・MINIショップ
    TM    新型ウィルス対策−安定化二酸化塩素による除菌革命 













安定化二酸化塩素による施設・器具の除菌
新型ウィルスにも有効的
    ◆Doctor Cleaning Program◆
 
 
 
  
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
 
 現状の衛生管理に悩み・疑問・不安のある方
ご相談・お見積りは無料です

◆新型インフルエンザ情報◆
厚生労働省の発表によりますと今回発生した新型インフルエンザはH1N1型であり、鳥インフルエンザH5N1型よりも毒性の弱く、タミフルも治療に効果的であり、季節性のインフルエンザとあまり変わらないということです。ただし、新型であるために、免疫を持たない人が多いことから、感染力が強く症状も酷くなることが多いと予測されています。WHO(世界保健機構)では警戒レベルを現在のフェーズ5(世界的大流行の予兆)からフェーズ6(世界的大流行状態)へ引き上げるかどうかが慎重に議論されています。
様々な情報が錯綜している中で、くれぐれもパニック状態に陥らないようにしてください。手洗い・うがいを中心に日常的にできる予防策をきちんと行うことからはじめましょう。具体的な対策に関しては厚生労働省「目で見てわかる新型インフル」をご覧ください。
◆新型インフルエンザに対する安定化二酸化塩素の効果◆
「安定化二酸化塩素は新型インフルエンザにも効果がありますか?」というご質問を多数いただいております。現在世界的大流行が危惧されているものと同型のインフルエンザウィルスを使用した培養試験はまだ行われておりませんが、過去の高病原性鳥インフルエンザといわれるH5N1型に対しては高い除菌効果が確認されています。実際のデータは手元にはありませんが、下記データとほぼ同様の結果が得られました。絶対に効果があるとは言い切れませんが、「期待値は極めて高い」ということで他のお客様にもご紹介しております。衛生管理工程の中に正しく組み込みこんで使用していただく価値はあると思います。
@安定化二酸化塩素500ppmを使用した拭き掃除
A安定化二酸化塩素10,000ppm置き型ゲルポットによる空中除菌
B手洗い・うがいの際に安定化二酸化塩素100ppm溶液の使用
をおすすめしています。
      

   安定化二酸化塩素商品の価格表
施設衛生管理の基礎知識
飲食店 厨房 病院 福祉施設 ホテル・旅館 客室 嘔吐処理
保育園・学校 育児空間 スポーツジム バス・自動車 オフィス・応接室
施設衛生管理に関する疑問質問・お見積り依頼・お悩み相談何でもお気軽に問い合わせください。
知識と経験を結集して、可能な限りお答えさせていただきます。
お問い合わせ 
【お急ぎの方】電話でのお問い合わせ:

 
そもそも衛生管理の目的は?
そもそも衛生管理の目的は何ですか?ズバリ、「ウィルス感染防止」です。この目的を達成するために、施設関係者が相互に協力して統
一されたルールを作成→実行→検証→修正し継続いくことが衛生管理です。衛生管理は、一定の雛形はあるものの施設によってオーダ
ーメイドで作り上げていかなければならない作業です。また、様々な知識も必要とされ、特に感染経路に関する知識は必須事項です。

感染経路を知る
感染経路には次のようなものがあります。『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用。
@接触感染
皮膚や粘膜の接触、または医療従事者の手や聴診器などの器具、その他手すりなど患者周囲の物体表面を介しての間接的な接触で病
原体が付着し、その結果感染が成立するもの。
A飛沫感染
患者の咳やくしゃみ、あるいは気道の吸引などによって飛散する体液の粒子(飛沫)は時に病原体を含んでいるが、5マイクロメートル以上と
大きく重いものは3フィート未満しか到達しない。これが他人の粘膜に付着することで感染が成立する。
B空気感染
飛沫として空気中に飛散した病原体が、空気中で水分が蒸発して5マイクロメートル以下の軽い微粒子(飛沫核)となってもなお病原性を保
つものは、単体で長時間浮遊し、3feet以上の長距離を移動する。呼吸により粒子を吸い込むことにより感染を生じる。
C経口感染
感染動物由来の肉や、糞便で汚染された水などの経口摂取により感染が成立する。
Dベクター感染
他の動物(特に節足動物)が媒介者(ベクター)となって、伝播することで感染が成立するもの。(1) その病原体の生活環の一環として、ベク
ターの体内で発育、増殖し、そこから感染する場合と、(2) 単にベクターの体表面に付着した病原体が機械的に伝播される場合(機械的ベ
クター感染) とがある。
E血液感染
注射や輸血などといった医療行為の他、外傷による出血が他者の目など粘膜に触れるなどして、血液中の病原体が感染を生じる。
F母子感染
胎内感染、産道感染、母乳感染がある。

感染経路は複雑に連鎖している
以上のように最終感染経路は分類されますが、途中経路においては複雑に連鎖しています。




























ノロウィルス
感染者が
くしゃみをする
くしゃみに混ざった
ノロウィルスが
手すりに付着
ノロウィルスが
付着した手すりを
手で触る
ノロウィルスが
付着した手で
果物を触る
ノロウィルスが
付着した果物を
手で食べる
見事に経口感染の出来上がりです。感染経路を知ることは、最終感染経路だけではなく、途中経路においても熟知するという事です。施設
によって、利用者や設備は様々ですから感染のパターンは無限と言ってもよいでしょう。このような想定される感染経路に一つ一つ手を打っ
ていかなければならないのです。

感染経路を遮断する
「これは大変な作業だ」と思われた方は、残念ながらまだ衛生管理についての理解が浅いと言わざるを得ません。逆に「これなら感染を防
げる」と思われた方は、衛生管理について理解されている方ではないでしょうか。
上の図の手すりが人だったらどうでしょうか?くしゃみが直接人にかかり、口から吸い込んでしまったら・・・?直接的な飛沫感染ですから防
ぎようがありません。しかし、上の例は、感染経路が4つ存在します。すなわち、感染経路を遮断するチャンスが4回あるということになりま
す。4回のチャンスを最大限活用し最終的にノロウィルスを撃退すればよいのです。
感染経路を分析し、それぞれを遮断する作業を日常業務の中に定着させることが衛生管理におけるキーポイントであるといえます。

 

ウィルス
ウィルスの表面はタンパク質の膜で覆われており、守られています。この膜を破壊すれば、ウィルスも
死滅するのです。これまで、感染後では特効薬の服用、感染予防段階ではワクチン予防接種や除菌
消毒剤を使用することで対応していました。

新型ウィルス


コロナウィルス

ウイルスの進化は、表面の皮膜の進化です。皮膜が様々に変異し、既存の薬剤に耐性を持つようになってきました。今まで飲んでいた薬が効かない、今まで使っていた除菌剤・消毒剤が効かないウィルスが誕生してしまったのです。



中でも、高病原性鳥インフルエンザウィルス(H5N1型)の世界的大流行(パンデミック)が危惧されはじめ、厚生労働省はようやく対策に動き出しましたが、日本は欧米より3年以上遅れをとっているといわれています。過去のペスト・コレラ・スペイン風邪の大流行の時は数千万人の死者を出しています。輸送交通機関の発達した現代では数億人の死者をも予想されています。


 


二酸化塩素ガス(気体)

アメリカの同時多発テロの際の炭疽菌事件を憶えていますか?米軍が炭疽菌を滅菌するために使用したのが二酸化塩素ガスでした。効果は非常に高かったのですが、二酸化塩素が気体であるため、保管・使用等の取り扱いが難しく、高コストになってしまい、一般に使用できるものではありませんでした。

 
    
   
新型ウィルスにも勝てる

炭疽菌事件後、殺菌効果に優れた二酸化塩素を液体にする研究が進められ、アメリカのインターナショナル・ディオキサイド社が安定化二酸化塩素の開発に成功しました。(アンチュウム・ディオキサイド)
他社でも二酸化塩素を液体化することに成功していますが、ディオキサイド社の安定化技術が突出していると思われます。



現在のところ、厚生労働省には正式に認可されてはいませんが、安定化二酸化塩素は既存の除菌・消毒剤と比べて、新型ウィルスに対し高い効果があることが実証されています。液体になったことで、コストも安くなり、取り扱いも簡単になりましたので、日常的な除菌剤として使用できるようになったのです。国の対策を待たず独自の感染予防対策ができるようになりました。
安定化二酸化塩素の詳細説明はこちら



 
衛生管理マニュアルといっても、100の現場があれば100通りの作業マニュアルが存在するはずです。従業員の数、役割分担、シフト、設
備機器の種類、教育指導方法等の様々な独自条件を組み込んで初めて“役に立つ”マニュアルが完成し、高度な衛生管理が実現するの
です。
@いつ? A誰が? Bどうする?
だけでマニュアルが作れると勘違いされてはいませんか?マニュアルとは「一定水準以上の効果を継続的に生み出すための社内の
約束事」のことです。従って、
C作業確認?D作業記録?E記録の保管?F道具の管理?G不足品の発注?H教育指導の方法と頻度?
等の要素も明確に組み込んでおかなければ継続的効果は生まれません。現場の状況に合わせたマニュアルを作成して、安定化二酸化塩
素を有効に活用してください。

*たいへん混み合っておりますのでお申し込みはお早めに
 
施設衛生管理に関する疑問質問・お見積り依頼・お悩み相談何でもお気軽に問い合わせください。
知識と経験を結集して、可能な限りお答えさせていただきます。
お問い合わせ 
【お急ぎの方】電話でのお問い合わせ:
   安定化二酸化塩素商品の価格表
施設衛生管理の基礎知識
飲食店 厨房 病院 福祉施設 ホテル・旅館 客室 嘔吐処理
保育園・学校 育児空間 スポーツジム バス・自動車 オフィス・応接室
戻る

埼玉県内の施工エリア
さいたま市:川越市:熊谷市:川口市:行田市:秩父市:所沢市:飯能市:加須市:本庄市:東松山市:春日部市:狭山市:羽生市:鴻巣市:深谷市:
上尾市:草加市:越谷市:蕨市:戸田市:入間市:鳩ヶ谷市:朝霞市:志木市:和光市:新座市:桶川市:久喜市:北本市:八潮市:富士見市:三郷市:
蓮田市:坂戸市:幸手市:鶴ヶ島市:日高市:吉川市:ふじみ野市:(北足立郡)伊奈町:(入間郡)三芳町:毛呂山町:越生町:(比企郡)滑川町:
嵐山町:小川町:川島町:吉見町:鳩山町:ときがわ町:(秩父郡)横瀬町:皆野町:長瀞町:小鹿野町:東秩父村:(児玉郡)美里町:神川町:上里町
(大里郡)寄居町:(北埼玉郡)騎西町:北川辺町:大利根町:(南埼玉郡)宮代町:白岡町:菖蒲町:(北葛飾郡)栗橋町:鷲宮町:杉戸町:松伏町
埼玉生まれの埼玉育ち、今も、これからも埼玉のために
         
〒361-0001埼玉県行田市北河原769-1
美建クリーン有限会社  TEL:048-557-2852
〒361-0001埼玉県行田市下須戸1874
資材センター                   
お問い合わせ窓口
- Biken Clean Co.,Ltd. All Rights Reserved -